10月11日(日)、12日(月 祭日)に野見山 文宏先生の”感じてわかるヨガ解剖学入門”WSが神戸で開催されます。
ペアで筋肉に触れたり体験を分かち合うワークショップスタイルです。
詳細は下記をご覧ください。
【 感じてわかる!ヨガの解剖学入門 in 神戸 】
「カラダと対話し 通じ合い 仲良くなること」
野見山先生の伝えたい解剖学はそんなことを目的としています。
僕たちが、誰かと仲良くなりたいと思ったら
名前や生い立ちを知ったり、触れたりしながら
少しずつ通じ合っていきますよね?
解剖学も同じなんです!
このWSでは進化や発生(=生い立ち)との繋がりや
身体に触れたりアサナを通じて感じながら
身体との信頼関係を深めていきます。
「自らの身体に好奇心を持ち、気づいていく」
そんなをプロセスを経て、カラダと通じ合う時
あなたは単なる心地よさだけではない
ほっとした安心感と一体感を感じ
深く呼吸をしていることでしょう。
一緒にそんな体験しながら学んで行きましょう。
お会いできるのを楽しみにしています。
日時
【パート1】10月11日(日) 10時~17時(休憩含)
腕はどこから始まる? 骨盤がゆがむってどういうこと?
他 身体をズームアウトし全体のつながりを感じてます。
【パート 2】 10月12日 (月)祝日10時~17時(休憩含)
背骨はどこから曲がるの?なぜ呼吸が浅くなるんだろう?
他 部分にズームインし、学んだことを リアルな身体に落とし込んでいきます。
※パート2はパート1か、野見山先生が開催しているの他の講座に参加された方のみ受講可能です。
場所
兵庫県民会館 12階 1202号室
(JR、阪神元町駅より北側に徒歩7分位の所です)
兵庫県民会館
講師
野見山 文宏
クリパルヨガ教師・解剖学講師・鍼灸師
大学卒業後、9年間の銀行員生活を経て 過労で倒れたことを機に鍼灸師に転進。
地球環境やホリスティック医学・自然農を学ぶ。
現在は伊豆に移住し、妻と共に自然農の畑で 野菜を自給しながら、半農半講演生活を送る。
趣味は波乗りとヨガとひるね。
クリパルヨガ・ロータスエイト解剖学講師
日本アロマ環境協会セミナー 講師
著書:「感じてわかる!セラピストのための解剖生理」
対象
ヨガ初心者から指導者まで経験の有無に関わらずご参加頂けます。
料金
初日のみ受講:11,730円(税込)
2日間受講 :22,000円(税込)
※2日間連続受講が原則ですが初日のみも可。
定員
15名(定員になり次第募集は締め切らせていただきます)
持ち物
動ける格好、ヨガマット(必須です)、タオル、お水
その他ブランケットやクッション替わりのもの(バスタオルなど)があれば便利です。